2015年09月23日
肩パットの時代。
肩パット。
マイブームの流れは、すぐそこまで迫っています。

という事で、人生初。
肩パットを買ってみました。
一組100円だった。
使えそうな色が肌色しか無かったので、店頭にあった2組を買いました。
前に、どんさんが「肩が肩が」って言ってた時は、
「肩?そんな重要??」って思ってたけど、
あの時の自分は間違ってた。
今なら分かる。
肩は重要だ。
私の人生では、世間的に肩パットが流行った時代ってのを
あまり経験していないから、肩パットの入ってる服にも触れる機会が少なかったんだ。
肩パットと言えば、
秋冬2012/2013のトム・ブラウン氏だっけ?のコレクションくらいしか印象が無い。
しかしよ、今こうやって改めて肩パットと向き合うと、
肩パットって奥が深いね。
調べれば調べるほど、今まで見えていなかった洋服の内側が見えてくる。
肩パットに色々種類がある事も知らなかったし、
なんか…なんだろう。。。
「ぁあ、この肩はこうやって出来てたのか!」みたいな驚きがあって面白い。
肩パットを極めて、理想の肩職人になりたい。
マイブームの流れは、すぐそこまで迫っています。

という事で、人生初。
肩パットを買ってみました。
一組100円だった。
使えそうな色が肌色しか無かったので、店頭にあった2組を買いました。
前に、どんさんが「肩が肩が」って言ってた時は、
「肩?そんな重要??」って思ってたけど、
あの時の自分は間違ってた。
今なら分かる。
肩は重要だ。
私の人生では、世間的に肩パットが流行った時代ってのを
あまり経験していないから、肩パットの入ってる服にも触れる機会が少なかったんだ。
肩パットと言えば、
秋冬2012/2013のトム・ブラウン氏だっけ?のコレクションくらいしか印象が無い。
しかしよ、今こうやって改めて肩パットと向き合うと、
肩パットって奥が深いね。
調べれば調べるほど、今まで見えていなかった洋服の内側が見えてくる。
肩パットに色々種類がある事も知らなかったし、
なんか…なんだろう。。。
「ぁあ、この肩はこうやって出来てたのか!」みたいな驚きがあって面白い。
肩パットを極めて、理想の肩職人になりたい。
onikuyasan20002002 at 17:33│Comments(0)│TrackBack(0)│